ダイバッチョの日記

ダイビングと筋トレを中心に、海に関することやトレーニング器具などについて主に発信していきます!

クジラがアシカを「丸のみ」した衝撃写真、実情は、専門家に聞いた!


2019年8月2日 21:33ナショナル ジオグラフィック日本版
 野生動物写真家のチェイス・デッカー氏は、ホエールウォッチング中にザトウクジラがアシカをまるごと口にのみ込む衝撃的な場面に遭遇した。

 デッカー氏はこのとき、サンクチュアリー・クルージーズが主催するホエールウォッチングのガイドを務めていた。観察していたのは3頭のザトウクジラで、体長15メートルほどの最も大きいクジラが口を開けたとき、偶然「オスのアシカが持ち上げられた」という。

「見た瞬間、これまでに撮影した中で最も貴重な写真の1つだと確信しました」とデッカー氏は話す。「最も美しい写真ではありませんし、最も芸術的な写真でもありませんが、おそらく二度と撮ることのできない1枚です」

 毎年夏になると、おなかをすかせたザトウクジラたちが米国カリフォルニア州モントレー湾にやって来る。目当てはカタクチイワシの群れだ。しかし、カタクチイワシを狙うのはクジラだけではなく、さまざまな捕食者が激しいバトルを繰り広げる。

 ただし通常、捕食者たちは互いを避け、アシカはザトウクジラに道を開ける。ザトウクジラが餌を食べるときは、ランジフィーディング(突進採餌)といって、口を大きく開けて突進し、獲物を丸のみする。その後、水を吐き出し、くしのような形をしたクジラヒゲという器官で獲物をこして食べる。

「このパターンはベイトボールの周りで見られます」とデッカー氏は説明する。ベイトボールとは、球状になった小魚の群れだ。「まずクジラが潜り、たいてい、その直後にアシカが(動きます)。そして、アシカが浮上すると、通常、10~30秒後にクジラが続きます」

 結果的にアシカとクジラが近づくことは珍しくない。ときには接触することもあるが、今回のような事故はめったに起きない。
過去にはペリカンや人間のダイバーも

 デッカー氏の写真はカナダ、ブリティッシュコロンビア州にある海洋教育研究協会の生物学者で、ザトウクジラの摂食行動を研究しているクリスティー・マクミラン氏の関心を引いた。

「私たちは写真を見て驚きました」。マクミラン氏によれば、小さな海鳥が巻き込まれる事故は記録されているという。「クジラが海面で2度口を開け、とても幸運なウミガラスが泳いで脱出するのを同僚が見ています」。さらに、クジラがカモメを誤ってのみ込んだ後、吐き出す姿も何度か目撃されている。カモメが無事だったケースも命を落としたケースもあったそうだ。

 ペリカンからゼニガタアザラシ人間のダイバーまで、大きな種が間一髪で逃れたケースもあるが、これらはすべて極めてまれな出来事だ。

「アシカの事故は見たことがありませんし、聞いたことすらありません」とマクミラン氏は話す。

 今回の事故が起きた原因を知る者はいないが、アシカが「のみ込まれた」という報告は衝撃的だ。実際には、今回はどちらも無事だった可能性が高い。

 ザトウクジラは立派な体に似合わず、オキアミなどのプランクトンのほか、イワシ、ニシン、サケの稚魚といった小さな魚をろ過摂食する。小さな獲物を好むということは、大きな動物をのみ込むのに適した体を持っていないということだ。安静時の喉の幅は人間の拳ほどしかない。食道は少し伸縮しても、直径30〜40センチが限界だ。

 米アラスカ州グレイシャー湾とアイシー海峡でクジラの排せつ物を採取、分析した研究は、鳥ですらめったにクジラの食道を通らないと示唆している。たとえ食道を通過しても、ほとんど消化されることはなく、「鳥の塊」になって排出されると、マクミラン氏は説明する。
「クジラの口などプールのようなもの」

 ランジフィーディングを行ったクジラは通常、海面に達すると素早く口を閉じる。口の中に魚を閉じ込めるためだ。しかし今回、ザトウクジラは口を開けたまま、海面に10秒ほどとどまっていた。クジラに詳しい解剖学者のジョイ・ライデンバーグ氏は、「アシカの奇妙な感覚」があったせいではないかと推測している。

 ザトウクジラがアシカをのみ込んだ後の展開を見届けた者はいないが、クジラが口を開けている間に、アシカは無事に逃げ出したと思われる。

「体の大きいアシカにとっては、何でもないことだったと思います」と、米海洋大気局(NOAA)のカリフォルニア海流生態系プログラムを率いるロバート・デロング氏は述べている。「どちらも頑強な動物です。アシカにとっては、クジラの口などプールのようなものでしょう」

 アシカがクジラを傷つけた可能性も低いと、専門家たちは考えている。捕食中に水が勢いよく流れ込んでも耐えられるように、ザトウクジラの顎は驚くほど強くできている。また人間のように、口からのみ込んだものが鼻に行くようなこともない。クジラが呼吸する噴気孔は口とつながっていないからだ。

 くし状のクジラヒゲに関しても、柔軟性と耐久性に優れるケラチンからなり、曲げても簡単には割れない。180~270キロほどあるアシカの体重にも耐えられるはずだ。たとえ割れても、いずれ再生される。

「あの日、負傷したアシカを見ていないため、無事に脱出したと思っています」とデッカー氏は語る。「クジラたちも約5分後には、何事もなかったかのように餌を食べていました」

 しかし、ホエールウォッチングの参加者が気持ちを切り替えるには、しばらく時間がかかるかもしれない。デッカー氏は次のように述べている。

「ザトウクジラの摂食行動は数え切れないほど見てきましたが、このような光景を見ることになるとは夢にも思っていませんでした。おそらく私にとっては、一生に一度の瞬間になるでしょう」

文=SARAH KEARTES/訳=米井香織

写真の説明:ザトウクジラが偶然、アシカを「丸のみ」に。2頭はモントレー湾で同じカタクチイワシの群れを食べている最中だった。(PHOTOGRAPH BY CHASE DEKKER)
外部リンク

【動画】クジラに吐き出された人間
ヘビを丸のみにするカエル、衝撃写真の真相
【動画】ニシキヘビの中から人の遺体、詳細は
【動画】サメやクジラも結集!「世界最大の魚群」
【動画】生きたヘビをするすると吐き戻すヘビ


LINEニュース参照