ダイバッチョの日記

ダイビングと筋トレを中心に、海に関することやトレーニング器具などについて主に発信していきます!

i☆Ris 久保田未夢、ソロ写真集先行カット解禁「素に近い、今のクボタが詰まっています」

2019年8月24日 11:00RBB TODAY
 i☆Ris 久保田未夢のソロ初写真集が12月16日に発売される。このほど、同写真集先行カットが解禁された。


 久保田は愛らしいルックスに反して工業高校出身という異色の経歴。さらに漫画やアニメへ造詣が深く、アニメ専門誌のラジオパーソナリティーも務めるほか、声優としても活躍中だ。

 そんな彼女にとって初のソロ写真集だが、ロケ地に選んだのは、南国・セブ島。アイドル感満載のカットから、大人っぽい表情、またスキューバダイビングやプールでのアクティビティーなシチュエーションのほか、実際に宿泊した部屋でそのまま撮影をしたカットなどが収められている。

 久保田は収録を終えて、「本当に全部楽しかった思い出しかないです」とコメント。「キメている写真もあるけど、プライベートで旅行に行ったときのような、クシャッとした素の笑顔とかも多い気がします。素に近い、今のクボタが詰まっています」と見どころを語った。

 なお、発売を記念したサイン会は2020年1月25日に開催決定。生写真特典や表紙絵柄が異なる限定版の発売も予定されている。詳細は後日発表とのことなので期待だ。


LINEニュース参照

360度オーシャンビュー!海の上をお散歩気分

2019年8月23日 11:27おでかけ動画マガジン ルトロンルトロン
いろいろなアクティビティが楽しめる海。夏になると多くの人でにぎわいをみせます。
今回は“夏”というワードがとてもよく合う「Sunny Funny Days(サニーファニーデイズ)」をご紹介します。
ヨガやバーベキュー、SUPなど夏にぴったりなアクティビティをきれいな海とともに体験すれば、この夏忘れられない思い出になりますよ。

多彩な楽しみ方ができる「Sunny Funny Days」

神奈川・葉山にあるビーチアクティビティ施設「Sunny Funny Days(サニーファニーデイズ)」。
「爽やかな太陽の下で最高に楽しい1日を過ごしてほしい」との想いが込められ「Sunny Funny Days」と名付けられたこの施設は、今流行りのSUP(サップ)スクールやヨガ、セレクトショップなど幅広いサービスを提供しています。

ビーチテイストで統一された店内は爽やかで、“夏”という言葉がとてもよく似合います。施設全体も海外を感じさせるようなインテリアや空間があり、レンタル可能なプライベートデッキなどもありますよ。
透き通るようにきれいな海を眺めながらのんびりと過ごしたり、プライベートデッキをレンタルしてみんなでバーベキューをしたりと、思い思いのひとときを過ごせるのもこの施設の魅力です。

きれいな海でSUPにチャレンジ!

SUPできれいな海の上を散歩しよう

海水の透明度が高く、ダイビングスポットとしても人気のある三ヶ下海岸でぜひ、挑戦してほしいのがSUPです。
サーフボードの上に立ち、オールを使って海の上を進むSUPは激しい動きを必要としないため、女性はもちろん、普段あまり運動をされない方にもおすすめ。
夏は海に落ちても気持ちがいいので、肩の力を抜いて挑戦できますよ。コースは天候やスケジュールによりますが、往復約90分ほど。潮風を感じながら心身ともにリラックスしてみてはいかがでしょうか。
水着の上にラッシュガードを着用すれば、日焼けの心配もないので安心ですよ。

8人乗りの巨大SUPも

みんなでワイワイ楽しみたい方には、8人乗りの巨大SUPがおすすめ。
1人がバランスを崩すとみんなが落ちそうになったりと、ちょっとしたスリルも味わえます。
1人乗りのSUPとはまた別の楽しみがあるので、みんなと楽しさを共有されたい方は巨大SUPに挑戦してみてくださいね。

初心者や女性に嬉しいサービスも充実

ガイドが同行するから初心者でも安心!

SUPに必要な道具は施設側がすべて用意してくれるため、参加者は水着とバスタオルがあれば、あとは手ぶらでOK。
基本的にはガイドの人が同行してくれるので、初心者やお子さまの方でも安心です。
気になることや分からないことがあれば、気軽にガイドさんに質問してみてくださいね。

アメニティも充実したシャワールーム

施設には広々とした上品なシャワールームも完備しています。ドレッサーやドライヤー、アメニティなどもしっかりと揃っているので、安心してシャワーを浴びられるでしょう。

シャワーを浴びてスッキリしたあとは、デッキから海を眺めながら涼んでみてはいかがでしょうか。

施設にはショップやレンタルスペースも完備

「Sunny Funny Days」の楽しみ方はSUPやバーベキューだけではありません。

ショップ

海辺をイメージし、カジュアルな服やアイテムを揃えたショップでは、サンダルやアクセサリーなどさまざまな商品が販売されています。
Tシャツなども揃っているので、着替えを忘れてしまったときは、お店に足を運んでみてください。運が良ければ看板犬の「サニー」にも会えるそう。

レンタルスペース

ルーフデッキと外のデッキはレンタルできます。基本的には1日レンタルとなりますが、パーティーなど大人数で楽しむイベントを開けますよ。
また、レンタルスペースでは海を目の前に行うヨガも定期的に開催しています。

幅広いシチュエーションで「Sunny Funny Days」を利用しよう

さまざまな楽しみ方ができる「Sunny Funny Days」。SUPに挑戦したり、海を眺めたり、友達同士でバーベキューを楽しんだりして、ひと夏の思い出を作ってみませんか。


LINEニュース参照

猫背改善やぽっこり下腹の引き締めに!体幹を鍛えるストレッチ&筋トレ

2019年8月20日 17:07MELOS -メロス-
 体幹とは、頭、手足を除いた胴体の中心部分のこと。有名アスリートがトレーニングメニューを紹介したことにより注目され、今では体幹を鍛えることがスポーツだけでなく美容やダイエット、高齢者の健康維持にも効果があるとして幅広く知られています。

 体幹には総称して体幹筋と呼ばれるたくさんの筋肉があり、姿勢を維持して体を支え、安定させています。体幹を鍛えるとはつまり「体幹筋を鍛える」ことを意味するのです。体幹筋のバランスが取れていると体の軸が安定し、手足の動作がスムーズになって運動パフォーマンスが向上します。

 また、背骨と骨盤の向きが安定して姿勢が美しくなり、猫背の矯正やぽっこり下腹の引き締めにも効果があります。スキマ時間を使ったストレッチ&筋トレで、理想のボディラインに近づけてみましょう。

関連記事:「体幹レーニング」を徹底解説。体幹ってどこ?鍛えるメリットは?初心者向けメニューと効果を高めるコツ
スキマストレッチで腰まわりの筋肉をほぐす

 まずはスキマストレッチで腰まわりの筋肉の緊張を緩めておきましょう。腰や脇腹は普段の動きの中で伸ばすことが少ないので、意識して緩めてあげないとすぐに硬くなってしまいます。

 腰や脇腹の筋肉も体幹筋の一部。普段からこまめに伸ばして血流を良くしておいてあげれば、筋肉がしっかり伸縮しやすくなり、筋トレ効果も出やすくなります。

◇肋間を広げる! 脇腹を伸ばすストレッチ

1.椅子に座り、頭の上で左手首を掴みます。

2.体をゆっくりと左側に倒し、左脇腹を伸ばします。

3.そのまま20~30秒キープします。

 反対側も同様に行います。

◇大腰筋を緩める! 腰周りを伸ばすストレッチ

1.椅子に座り、両ひざに手を置きます。

2.お尻を浮かせ、右肩を内側に入れます。

3.腰の脇を伸ばし20~30秒キープします。

  反対側も同様に行います。

次ページ:ちょいトレで体幹の筋肉を強化する



ちょいトレで体幹の筋肉を強化する

 体幹筋は大きな筋肉がたくさん集まっているため、ここの筋肉量を増やすことで基礎代謝が上がり、お腹周りはもちろん、体に脂肪が溜まりにくくなります。

◇腹筋を鍛える筋トレ

1.椅子の両端を掴み、お尻を浮かせて両足を床から離します。

2.腹筋に力が入っていることを意識しながら10秒キープします。

3.10秒休んだ後、3回繰り返しましょう。

◇大腰筋を鍛える筋トレ

1.背筋を伸ばして腰を右にひねり、右足を引き上げます。

2.左ひじと右ひざを近づけて10秒キープします。3回繰り返しましょう。

反対側も同様に行います。

 体幹筋を鍛えて体の軸を安定させれば、オフィスでの立ち振る舞いも美しくなります。理想のボディラインを手に入れ、キープしていくために毎日続けてみてください。

[監修]

桜沢治暉(さくらさわ・はるき)

運動不足解消目的で、目黒ジム(キックボクシング)に入会しトレーニング続けるうちに、身体の調整と能力アップに興味を持ち、整体などの勉強はじめる。約10年前に自宅を改装して「成健院」を開き、現在は同院で整体を中心にキックボクサー、ダンサーをはじめ各種アスリートの体のケアを行う。依頼に応じて肩こり・腰痛・首痛・眼精疲労坐骨神経痛などの自己調整法、出産・産後の骨盤調整法の講座も行っている

【公式HP】http://www.seikenin.com/
<Text:丸山美紀(アート・サプライ)/Illustration:スギザキメグミ/Photo:森カズシゲ>LINEニュース参照

「筋トレ」ベストな頻度は? 効果はいつから実感できる? 専門家が回答

2019年8月16日 08:00AERAdot. アエラドット 朝日新聞出版
 筋トレブームでこれから始めようと意気込む人は多いはず。どの程度の頻度でいつから効果が期待できるのか。筑波大学大学院・久野譜也教授に聞いた。



*  *  *
Q:筋肉はどうやって作られる?

A:筋肉に強い負荷を与えることにより、筋線維が損傷しその後再生する作用や、成長ホルモンの分泌などにより筋肥大が生じる。トレーニング後に筋肉痛を感じるのは適切な負荷がかかり、筋肉が肥大するシグナルなのだ。ただし、筋トレは筋肥大のきっかけとなるが、筋肉を肥大させる成長ホルモンの分泌は睡眠時により活性化する。筋肉は筋トレ後の就寝中に成長している。十分な睡眠をとることも筋トレの効果を高めるために必要だ。(久野譜也教授)

Q:筋トレはどの程度やればいい?

A:自宅や職場で自分の体重相当の負荷をかける程度の運動であれば週3~5日、フィットネスクラブで器具を使って強い負荷をかける場合は週2~3日が目安になる。運動初心者のトレーニング開始当初は、3種目を1セットずつなどでもよく、10分以内で済む程度で徐々に実施頻度や負荷を増やしていく。トレーニングを始めた頃はついたくさんやりたくなるかもしれないが、やりすぎはひざや腰を痛めるリスクもある。自宅の筋トレでも最低週2日は休んだほうが効果的だ。

 前述のとおり軽い筋肉痛は筋肥大のシグナルなので、多少の痛みならトレーニングを続けても支障はない。ただし、歩けないほど痛む場合や2日以上痛みが続く場合は筋を痛めている可能性があり、トレーニングは控えるべき。(久野教授)

Q:効果はいつから実感できる?

A:筋トレによる筋力アップ効果は個人差もあるが2週間ぐらいで実感できることもある。筋トレに限らず、運動の効果は貯金できず、3カ月続けても3カ月休めば元の体に戻ってしまう。トレーニングに終わりはなく、高すぎるハードルは失敗のもとになる。始める前に、どうすれば自分の性格や生活スタイルに合う形で無理なく継続できるかを考えよう。体脂肪率や筋肉量を測定できる体組成計などで記録をつけることも、モチベーションになる。(久野教授)

Q:まずはどこから鍛えるべき?

A:すべての筋肉をバランスよく鍛えることが大事ではあるが、それには時間がかかるし、長く続けるのが難しい場合もある。どこから鍛えていいのかわからない人は、まずは太ももや大腰筋など下半身の筋肉から鍛えるといいだろう。

 人間の筋肉は、20~30歳代をピークに減少がはじまり、40歳代以降は年1%ずつ減少するが、とくに減少率が大きいのは下半身の筋肉。下半身は上半身と比較して加齢にともなう筋力の低下が10~15%大きい。下半身の筋肉の衰えは、歩行スピードや活動量の低下につながる。とくに上半身と下半身をつなぐ唯一の筋肉である大腰筋は、歩行スピードや姿勢の美しさに直結する「筋肉の大黒柱」。この筋肉が鍛えられるだけで、体が動きやすくなり、活動量の増加につながる。(久野教授)

(編集部・渡辺豪)

AERA 2019年8月12・19日合併増大号より抜粋



LINEニュース参照

タイタニック、腐食進む 14年ぶり有人海底探査で確認

2019年8月22日 12:03共同通信
 【ロンドン共同】107年前に沈没した英豪華客船タイタニック号の現在の姿を、探査会社のチームが大西洋の約4千メートル海底で映像に収めた。海水やバクテリアにより腐食が進む船体の状況が明らかになった。タイタニックの有人探査は14年ぶりという。英PA通信が21日報じた。

 探査会社「カラダン・オーシャニック」などによると、船員部屋があった右舷側が崩れ始めているのが確認され、デッキや豪華船室があった部分も劣化が進んでいた。タイタニックに詳しい歴史家は「ショックだ」と語った。

 映像は初めて超高精細の4Kで撮影された。ドキュメンタリーとして公表されるという。



LINEニュース参照

シュノーケリングで『テナガエビすくい』のススメ 楽しい!爽快!ハマる!

2019年8月19日 11:00TSURINEWSTSURINEWS編集部
お盆を過ぎるとそろそろ海水浴場ではクラゲの発生するエリアも出てきて、せっかく海水浴に行ったのにビリッなんて、トラウマになっちゃう?と言う事でこの時期オススメなのが海水浴ならぬ川での水浴。川の水は海に比べるとひと足早く冷たくなり、なによりも淡水なので上がった後がすっきりそのもの。そして、川では、海にはない手軽なお楽しみが待っている。

アイキャッチ画像撮影:TSURINEWS関西編集部・松村)

和歌山県のリアルタイム天気&風波情報

夏休みも佳境。海水浴に出かける家族も多く、各地の海水浴場はごった返す時期だ。水遊びができると言う点では、海はもちろん、プールや川などがある。そう、今回は夏休みの川遊びのススメである。筆者宅では毎年、この時期になると海を避けて頻繁に川遊びに出かける傾向がある。その理由は…。

8月の海水浴場はともすれば海水がお湯のように温かく、何よりも関西近辺では人がごった返して、水もあまりきれいじゃない…なんてイメージを抱く人も居るはず。我が家はまさにその通りで、とにかく人が多いのと、水中を覗いても濁りが強いのが不満なのである。


きれいな川で泳ごう(撮影:TSURINEWS関西編集部・松村)
対して、川は8月中旬を過ぎる頃から、ひと足先に水温の低下が始まる。もちろん、川の上流に当たる山間の気温も下がってくるからで、9月になると震えるくらいになる紀伊半島の河川も少なくない。なまぬる~い「お湯」の中での海水浴よりは、しっかりと身体が冷やせる川での水浴を選ぶ理由の一つである。

テナガエビが多数潜む

川は淡水なので、海水浴後のベタベタ感が全くないのがうれしい。なんなら、川から上がって身体を拭いたらそのまま車に乗り込んだって構わないくらいだ。

そして最後に、川には手軽に取る事ができる川の幸(テナガエビ)が多数潜んでいる。実はこのテナガエビ取りが非常に楽しすぎて、ついついハマってしまうのだ。

水浴場でテナガエビすくい

大阪近辺では武庫川や淀川などでのテナガエビ釣りが人気だが、大阪から少し離れて紀州の有田川、日高川、日置川、古座川などでは、シュノーケリングでのテナガエビすくいが楽しすぎる。

この辺りの河川では、至る所にテナガエビが潜んでいて、ネットで検索するとあちこちに「水浴場」として、安全に泳げる流れのエリアが出てくる。たいがい、そんな場所でも、テナガエビが隠れる事ができる石が点在するようであればかなりの確率でテナガエビすくいをする事ができる。

テナガエビすくいができる場所の条件

テナガエビすくいができる場所の条件として挙げるなら

・非常に浅い場所…大人ならお腹がつっかえるくらいの場所が理想。その程度の水の流れなら子どもも安心だ。

ソフトボール~頭程度の石が点在する…テナガエビは日中は石と石、石と底砂の間に身を寄せており、隠れる空間が多いほど数多くいる

といったところだろうか。

石の間に見え隠れするテナガエビ(撮影:TSURINEWS関西編集部・松村)
シュノーケリングセットがお役立ち

さて、そのテナガエビすくいの方法について。必要なアイテムは水中メガネとシュノーケル、エビ網、エビを入れるカゴ。水中メガネとシュノーケルがセットになったシュノーケリング用のマスクが便利。競泳用などに使うゴーグルでもいいが、こちらもシュノーケルを付けると長く水中が見えるので効率アップだ。

エビ網は釣具店などで売っている、直径10cmほどのエビをすくうための網で、エビが中に入ると深さがないのになかなか飛び出られない仕組みになっている。筆者は幼い頃にセミ取りの専用ネットとして多用していた記憶あり。

テナガエビが網に入った(撮影:TSURINEWS関西編集部・松村)
虫かごがオススメ

エビを入れるカゴは水中に付けたままが理想。なので、昆虫を入れるようなプラスチックケースより、しっかりとフタが締まる虫かごがオススメ。虫かごなら水中に浸けておく事で酸欠になる心配もないし、紐を肩から斜めに背負えば両手が空くのでテナガエビ取りが楽になる。

ちなみに筆者は専門に取る時は、アユ用の引き船を使用している。腰のベルトにつないでおくのだが、入れる時はアユ同様、バネの開閉口があるので楽ちんなのだ。

次のページでいよいよ獲り方を解説!

saikinsan.hateblo.jp


まずはシュノーケルに慣れる練習を

アイテムが揃ったらさっそくシュノーケルに慣れる練習だ。シュノーケルは顔を浸けても口にくわえたシュノーケルの先が水面より出ている限り息が自由にできる。

逆にシュノーケルの先まで水没すると中に水が入るので、水面より出たところで大きくシュノーケル内の水を吹き出す必要がある。これをシュノーケルクリアと言って、クリアしておかないと次に息を吸った時に水が入ってきて窒息してしまう。まずはシュノーケルクリアの練習をしっかりしておこう。

シュノーケルの使い方に慣れよう(撮影:TSURINEWS関西編集部・松村)
シュノーケルなしの場合はその必要はないが、息をするために顔を上げる必要がある。

慣れてきたら、浅くて石が転がっている場所を見つけて(だいたい川の上から見ていると分かる)、水中を覗いてみよう。川の流れに対して頭が上流側になるように四つんばいになって、川底を見てみよう。

テナガエビすくい獲り方

石があればそこに行って、ごく静かにそっと石をひっくり返す。すると、テナガエビがジッと隠れたままの状態になっているのが分かるはずだ。あまり雑に石をひっくり返すと、テナガエビが驚いてピンピンと跳ねてどこかへ行ってしまうので注意。

石をソッとひっくり返す(撮影:TSURINEWS関西編集部・松村)
テナガエビがジッとしているうちにエビ網でソッと押さえると、そのまま川底を歩くように移動するか、ピンとひと跳ねで、網の中に自ら入ってくれる。跳ねない場合は網の上から手で突くと入る場合が多い。

網の中に入ったら、すぐに水中から上げる。水中では水の抵抗で網が開いたままなので、すぐにエビが網から出てしまうからだ。空中で網の中に手を入れてエビをつかんだら、逃げないようにカゴへ入れる。これで捕獲完了だ。

持ち帰り方

持ち帰る時はきっちりとクーラーボックスに氷を入れて冷やして帰ろう。エビは死んでしまうと身の劣化が早いので、できればブクを入れて生かして帰るか、氷締めにした状態で持ち帰るのがベストだ。

大量のテナガエビ捕獲(撮影:TSURINEWS関西編集部・松村)
美味しく頂こう!

持ち帰ったテナガエビはできるだけ早く処理をする。そのまま冷凍してもいいし、すぐに調理をする場合は、ザルにテナガエビを入れて少し塩を振り、ヌメリを取ってから水洗いして、素揚げ、塩ゆでなどにする。揚げる場合はしっかりと水分を取らないと油が跳ねるので注意だ。


素揚げに塩が定番(撮影:TSURINEWS関西編集部・松村)
安全対策は十分に

最後に注意点としては、テナガエビを漁業権魚種に指定している川もあるので、漁協に確認の事。また、安全が第一なので、流れの強い場所や深い場所の近くでは水浴をしない事。できれば水浴場として指定されている所を選びたい。

川は流程があり、その場で雨が降っていなくても、上流部で大雨になると大きく増水する事も多々ある。そんな時はサイレンで注意が促されるので、サイレンの意味(川辺に看板があるので確認)をよく理解しておく。また、天気予報などで、上流部の雲の確認をするのも手だ。

川の石はコケが生えていて、非常によく滑るので、普通のサンダルやマリンシューズなどで入る場合は、浅い場所でもあまり立ち上がって歩かない方がいい。できるだけ、四つんばいのままで移動したい。ちなみに筆者はテナガエビ取りでもアユタビを履くようにしている。

水中で顔を覗かせているテナガエビの美しさ、川の水の透明感、そして、テナガエビ取りでは取れないが、天然のアユやオイカワ、カワムツなどが泳ぎ回る姿を1度見れば、川での水浴のとりこになること間違いなし…だ。

<松村計吾/TSURINEWS関西編集部>




LINEニュース参照

圧巻のチューブライド、タヒチでサーフィン大会間もなく開幕


2019年8月20日 10:08AFPBB News
【AFP】仏領ポリネシアタヒチTahiti)島のチョーポー(Teahupoo)で18日、プロサーフィン大会「タヒチ・プロ・チョーポー(Tahiti Pro Teahupoo)」の開幕を前に、練習が行われた。大会は、21日から来月1日まで開催される。【翻訳編集】AFPBB News

LINEニュース参照